とうもろこしでも勝てない

遠州青果

2011年05月30日 16:11

店の新とうもろこしがますますお手頃価格になっていたので、子供たちのおやつにと3本購入しました。


粒も揃っていてキレイ、めしべ(ひげ)の黒さも良い加減です。


茹で方いろいろですが、うちはもっぱら「薄皮残して、ラップでチン」式です。

最後の一枚まで皮をむき、ラップでくるんでレンヂ強(500w)で加熱します。

目安は1本につき4分程度。
良い匂いがしてきたらの印なので、時間は適当にアレンジ可。


今日は少し塩をまぶしてからラップでくるんでみたのですが…

適度な塩味がついて、goodでした




あとは、娘たちの帰りを待つだけ

3:10pm「ただいま~。とうもろこし?友達と15分に約束してるからあとで。」(次女)
3:50pm「ただいま~。今からちゃんの家にいってくるね。え?とうもろこし?熱そうだから、帰ってきてからでいいや。」(長女)
4:00pm「え~ん、一人で食べちゃお。パクパク…あー美味しい。」(母)


「親離れ とうもろこしより ともだちかぁ」



明日は本当に運動会なので、おばちゃんブロガーは中途退場してるかもしれない遠州青果のホームページ


コチラです。業務配達も承ります。

関連記事