紅はるかの焼き芋
寒くなってきて、焼き芋が恋しい季節となりましたね。
千葉県産の<紅はるか>が入ったので、さっそく自分買いして焼き芋にしてみました。
どうでしょう?
さつま芋といえば今までは<紅あずま>が定番でしたが、近年青果の糖度アップ傾向にともない、さつまも糖度がより高くてねっとり系の<紅はるか>が流行っているのだそうです。
実際に焼いてみると、その蜜たっぷりなねっとり感には感動。スプーンですくって食べると、それだけでオシャレなスィーツのようでした。
ちなみに我が家では今でも反射式ストーブが大活躍で、焼き芋もこの上で焼いてます。
これまではまだあまり寒くなくて、ストーブの連続使用がなかったので、なかなかできませんでしたが。
これから寒くなってストーブ付けっぱなしになれば…焼き芋焼き放題です。わーい
焼き芋食べて美肌効果を狙う、おばちゃんがレジ叩いてます。
そんな遠州青果のホームページ
はコチラです。業務配達も承ります。
関連記事