2012年04月15日

初がつおとスイカ

実はワタシ、育ちも現在の住まいも<浜松まつり>に関わってない街なので、同僚に教えてもらいました。

「やっぱ、初がつおとはしり(季節早々の)スイカは、どこの家の振る舞いでも欠かせないね。」

初がつおとスイカ



初がつおとスイカ


ほぉ~。決してお安くもないだろう食材をおしげもなくお客様にふるまうとは…
凧揚げや装束だけでなく、食文化的にもいなせだなぁラブ

特に初子の御祝いに駆けつけてくれたお客様に、さりげなくはしりのスイカなんてのを御土産にされる方もあるとか。
いただいた方も、ちょっと他の人に言いたくなる御土産ですね。


弊店でもスイカ、各種取り揃えております。
数量、地域によりますが配送もご相談に応じます。重たいスイカをいくつもスーパーから買ってくるのって…大変そうですものね。
出来る限り協力させていただきますので、まずはご連絡パソコン電話を下さいませ!
(担当:秋山、杉浦)

ホームページ
初がつおとスイカ

コチラです。業務配達も承ります。



同じカテゴリー(おばちゃんパートの独り言)の記事
資格とりました
資格とりました(2013-04-18 15:19)

最初はグッと出して
最初はグッと出して(2011-07-02 14:30)

野菜ソムリエ
野菜ソムリエ(2011-06-29 13:03)

工作魂萌え~
工作魂萌え~(2011-06-27 18:18)

子どもってやつは
子どもってやつは(2011-06-14 22:36)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初がつおとスイカ
    コメント(0)