2011年05月25日
実さんしょう

水槽に漂う藻の写真ではございません

今週から店頭に出ている実山椒(さんしょう)です。

調理方法はあっちをクリックしても、こっちを調べても…やはり佃煮が主でした。その中でも有名なのが「ちりめん山椒」ですね。
京都のお土産でもらった事があります。山椒がピリッと辛くて媚びない味、<大人

まずあく抜きして→山椒の佃煮をつくって→ちりめんと炊く…
というなかなか




実家にも植えてありましたが、花咲いたり実をつけてたとこを、未だ見たことがありません

品種が違うのか?肥料が足りないのか?
「山椒はアゲハ蝶を呼び寄せる。」と聴いたので植えたのですが、確かに毎年丸坊主に食べられた後、見事なアゲハ蝶が庭を飛び交っています。
丸坊主にされなければ花が咲き、実がなるのか?…防蝶ネットでも被せてみようかな。
本日は休市日でご不便かけております。明日は勿論バリバリ営業しております。是非一度お越し下さいませ。
遠州青果のホームページ

はコチラです。業務配達も承ります。
Posted by 遠州青果 at 15:15│Comments(0)
│市場のお得情報