2011年07月06日
梅ジュース
うちのベテランTおばちゃんから
「ほい、この完熟梅でジュース作れば、す~ぐ出来るからやってみな。」
と勧められ、半端キロの梅を買って帰りました。
「洗って、ふいて、楊枝でちょいちょいっとヘタとって、同量の氷砂糖に漬けるだけだよ。」
そんなに簡単なの
「ヘタ取る時ちょんちょん穴を開ければ、これは熟れた梅だからす~ぐ汁がしみ出てくるよ。」
へぇ~
*ちなみに、氷砂糖の袋には「発酵防止に酢を1カップ入れる」とありましたので、Tさんレシピに合せそれも入れてます。

ジャーン
本当に簡単
でした。
梅酒は熟成させなくてはいけないけれど、これだとすぐ出来そうだから、せっかちなワタシにピッタリ。
1kgの梅は、冷蔵庫の麦茶ポットで作るのに最適でした。
漬けて一週間ですが、既に良い色です。でも、まだ下に氷砂糖が残っていますので、もう少し待つとしましょうか。
コレを焼酎とソーダで割ったら、美味しいだろうなぁ
まだ店にちょいちょ梅が並んでいたので、もう一本仕込もうか真剣に考えてます。
まだ間に合いますよ(たぶん)。是非お試しあれ。
休市カレンダーはチェック済ですか?今日はお休みです。
カレンダーは弊社HPよりダウンロード出来ますので、どうぞご利用下さい。
ホームページ
はコチラです。業務配達も承ります。
「ほい、この完熟梅でジュース作れば、す~ぐ出来るからやってみな。」
と勧められ、半端キロの梅を買って帰りました。
「洗って、ふいて、楊枝でちょいちょいっとヘタとって、同量の氷砂糖に漬けるだけだよ。」
そんなに簡単なの

「ヘタ取る時ちょんちょん穴を開ければ、これは熟れた梅だからす~ぐ汁がしみ出てくるよ。」
へぇ~

*ちなみに、氷砂糖の袋には「発酵防止に酢を1カップ入れる」とありましたので、Tさんレシピに合せそれも入れてます。
ジャーン


梅酒は熟成させなくてはいけないけれど、これだとすぐ出来そうだから、せっかちなワタシにピッタリ。
1kgの梅は、冷蔵庫の麦茶ポットで作るのに最適でした。
漬けて一週間ですが、既に良い色です。でも、まだ下に氷砂糖が残っていますので、もう少し待つとしましょうか。
コレを焼酎とソーダで割ったら、美味しいだろうなぁ

まだ店にちょいちょ梅が並んでいたので、もう一本仕込もうか真剣に考えてます。
まだ間に合いますよ(たぶん)。是非お試しあれ。
休市カレンダーはチェック済ですか?今日はお休みです。
カレンダーは弊社HPよりダウンロード出来ますので、どうぞご利用下さい。
ホームページ

はコチラです。業務配達も承ります。
Posted by 遠州青果 at 10:46│Comments(0)
│簡単レシピ