2011年05月30日

とうもろこしでも勝てない

店の新とうもろこしがますますお手頃価格になっていたので、子供たちのおやつにと3本購入しました。
とうもろこしでも勝てない

粒も揃っていてキレイキラキラ、めしべ(ひげ)の黒さも良い加減ですニコニコ


とうもろこしでも勝てない茹で方いろいろですが、うちはもっぱら「薄皮残して、ラップでチン電球」式です。

最後の一枚まで皮をむき、ラップでくるんでレンヂ強(500w)で加熱します。

目安は1本につき4分程度。
良い匂いがしてきたらOKの印なので、時間は適当にアレンジ可。


とうもろこしでも勝てない今日は少し塩をまぶしてからラップでくるんでみたのですが…

適度な塩味がついて、goodでしたニコニコ




あとは、娘たちの帰りを待つだけラブ

3:10pm「ただいま~。とうもろこし?友達と15分に約束してるからあとでスタコラ。」(次女)
3:50pm「ただいま~。今からうさぎちゃんの家にいってくるね。え?とうもろこし?熱そうだから、帰ってきてからでいいやスタコラ。」(長女)
4:00pm「え~んガーン、一人で食べちゃおムカッ。パクパク…あー美味しい。」(母)


「親離れ とうもろこしより ともだちかぁ」



明日は本当に運動会なので、おばちゃんブロガーは中途退場してるかもしれない遠州青果のホームページ
とうもろこしでも勝てない

コチラです。業務配達も承ります。



同じカテゴリー(おばちゃんパートの独り言)の記事
資格とりました
資格とりました(2013-04-18 15:19)

初がつおとスイカ
初がつおとスイカ(2012-04-15 12:14)

最初はグッと出して
最初はグッと出して(2011-07-02 14:30)

野菜ソムリエ
野菜ソムリエ(2011-06-29 13:03)

工作魂萌え~
工作魂萌え~(2011-06-27 18:18)

子どもってやつは
子どもってやつは(2011-06-14 22:36)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とうもろこしでも勝てない
    コメント(0)